ウエルライフ推進協会からのお知らせ

ストレスリダクション日曜勉強会のご案内

4月20日(日)開催、ストレスリダクション日曜勉強会のご案内です。 この会は午前の部、午後の部に分かれており、午後は女性限定となっております。   会場は名古屋駅から徒歩7分、名古屋駅と地下通路でつながり、アクセスの良い場所です。 この会は今年度4回開催を予定しておりますが、すべて同じ会場になります。   参加を希望される方、興味のある方は事務局までご連絡下さい。 ※お申込みの際は、ご希望の時間帯をお伝えください(例、午後希望)。   皆様のご参加お待ちしております。

2025中級ベーシック講座 開催のお知らせ

ストレスリダクション中 級 講 座 は、的 確 な見 立 ての習 得 、今 までに学 んだ技 法 を講 師 として指 導 できる、個 人 ・集 団 に対 して臨 床 的 実 践 を行 うことができるようにするため、全講 習 対 面 式 です。
ストレスに関 する基 本 的 な知 識 とそのプレゼンテーションができるという初 級 の内 容 に加 え、中 級 講 座 ではストレスリダクション技 法 を実 際 の現 場 で使 うことができるようになることを目 指 します。皆様のご参加お待ちしております。(2025/03/07)
御案内PDFはコチラ 

嫌な思い出に悩まされていませんか?ストレスリダクション法がお役に立てるかも知れません

ストレスリダクション選択研修③地域支援 受講者の感想(2025年2月8日〜9日実施分) 地域支援とトラウマに焦点を当てた2日間の研修で、戦後の復興から現代社会のストレス問題、トラウマとの関連性を深く掘り下げました。講師自身の経験談や臨床例を交えた講義は、ストレスの捉え方やストレスリダクション法の理解を深める上で貴重な学びとなりました。
研修では、ストレスが心身に与える影響や、具体的なストレスリダクション技法として呼吸法やリラクセーション法などを体験しました。参加者からは「地域住民のストレス軽減に役立つスキルを習得できた」「様々な立場の参加者と意見交換でき、視野が広がった」といった喜びの声が多数寄せられました。
さらに、研修後の食事会では、講師のより個人的な経験や考え方、地域社会との繋がり方などを知ることができ、研修内容をより深く理解する良い機会となりました。参加者同士の交流も深まり、互いに刺激し合う有意義な時間となりました。
この研修で得た知識や経験は、地域社会のストレス軽減に貢献できると確信しています。地域支援に関わる全ての方にとって、有益な学びとなるでしょう。


体験会開催のための研修会報告

各地で体験会を開きたい…というお声を頂いていた会員さんを対象に、「体験会開催の為の研修会」を初開催しました。 この研修を受講して頂いた方には「プロモーター資格」が認定されました
参加頂いた方からは、
「地元で”ストレスリダクション体験会”を開催したい」
「説明資料も頂いたので、ストレスリダクションに対する理解が深まった」
「多岐にわたる業種の方々が参加されていることに驚きました」
「さあ、地元で体験会やるぞ~って気になりました」
と、喜びの声を頂きました。
まもなく、全国各地で「ストレスリダクション体験会」が開催されることになります。
うちの地方にも来て!と言う方は、事務局までリクエストをお送りください。
問い合わせ・リクエスト先

「美容部会」設立しました

「ストレス」と「美容」の関係を考察し、ストレスリダクションがどのように「美容」に効果があるのか?を研究・実践していくために、女性会員で「美容部会」を設立しました。ウエルライフ推進協会公認の「部会」として、今後、様々な活動が楽しみな「部会」です。そのほか「児童福祉部会」「産業ストレス部会」など、さまざまなシチュエーションに対応する「部会」が誕生していきます。
興味のある方は、以下のリンクボタンからお問い合わせください。
問い合わせ・リクエスト先