
笑顔あふれる毎日を
「ストレス(緊張)リダクション(削減、減少)法」
気分すっきり、頭もさえる!
身体の緊張を、自ら解きほぐす!
日々のストレス
↓
「心」「精神」を圧迫
↓
身体の緊張(慢性化)
↓
体調の異変、心の病の発症
という分析をもとに、身体の「緊張」を自らの力で「抜く」という手法が 「心」の問題解決につながるのでは…と研究を進めました。
現代の社会生活において、ストレスそのものを消し去ることは不可能です。 しかし、受けるストレスを軽減(Reduction)することは可能だと考えたのです。
その方法が「ストレスリダクション」 技法
ウエルライフ推進協会の理事長である吉川は、社会貢献として、この技法を用い、多くの職場や、地域社会で、 数多くの改善例の実績を積んできました。
「ストレスリダクション」では、固くなっている身体の部位をマッサージするわけではありません。
「緊張」を自らの力で「抜く」という心理学的な側面からアプローチしていきます。 無意識の中の意識を引き出し、副交感神経を増幅させ、緊張をほぐしていきます。 そのため、この技法を最大限に活かす為には、まだ、どうしても専門家の知識と指導が必要です。
どうして、この技法でストレスが軽減できるのか?
くわしくは、こちらへ
簡単なストレスリダクション技法のパンフレットを作成しました。
ウエルライフ推進協会三つ折りパンフ20111117.pdf

日常生活の中でストレスの解放ができるようになった
「ストレス(緊張)リダクション(削減、減少)法」を体験した方の声です
・体が緩むと、不思議なことによく寝れる ・猫背は、治らないと思っていました ・開かなかった股関節が、かなり開く様になりました! ・気分が晴れやかになった
・なにかモヤモヤしたものが消えた
・肩こりがスッキリとれるようになった
・腰痛の悩みが消えた
・リラックスのコツがわかった
・イラッとしたときの対処法がわかった。
・ストレスとは体の緊張だと判った
などなど…
公式facerbook youtube
協会の活動内容

ウエルライフ推進協会の業務内容
ウエルライフ推進協会の主な業務は以下の3つです。
1)ストレスリダクションコーディネーター有資格者による「臨床心理学」が基礎となった「ストレスリダクション」技法を用いて、自治体、公共団体、一般企業さま、学校、福祉施設などを訪問し、実技セミナーを行い、心穏やかな毎日をお過ごしいただけるようお手伝いさせていただいています。
全国各地、それぞれの地域で活動する「ストレスリダクションコーディネーター資格者」が密着型のサービスを展開しています。
またWEBビデオチャットによる講義指導も行っています。
→ご依頼は事務局までお問い合わせください
2)全国各地での「ストレスリダクション」技法の啓蒙・講演活動
代表理事 吉川吉美(愛知学院大学心理学部教授)による講演、指導の会。
→吉川への講演依頼などは、事務局までお問い合わせください。
3)ストレスリダクションコーディネーター資格者の指導育成
今後、更に需要が高まるであろう、ストレスリダクションコーディネーターを
日本全国で育成しております。
→詳しくはこちらから
ウエルライフ推進協会 ストレスリダクション技法を学ぶ!
入会申し込みフォームはこちらをクリック!
(ストレスリダクションコーディネーター資格を取得したい方は、まず一般会員になっていただくことになります)
入会希望、そのほか詳しくお知りになりたいかたは、こちらから…お問合せページへ!
研修会開催申し込み希望の方へ
吉川ほか全国のストレスリダクションコーディネーターが、ストレスリダクション法について研修会を実施しています。詳しく知りたい、体験したい、企業で活用してみたい…という方は、こちらからの研修会開催申し込みからお気軽にお問い合わせ下さい。
ストレスリダクションコーディネーターによる
「リラックスセミナー」を体験したい方、
あるいは個別開催をご希望の団体の方へのご案内
0000/00/00 |
料金の目安コンテンツ準備中です。 |
---|